月別アーカイブ: 2017年11月
おらしょのゆーへー、〇〇になる!
2017-11-30 南魚沼市「地域と学校の連携」地域の学校大和地域新潟県南魚沼市新潟県立国際情報高等学校日々のこと活動レポート
皆さん、こんにちは。阿部悠平です🙂 事務所に依頼書が二枚。 一枚はおらしょの主任宛😃 もう一枚はなんと!? ・・・ ・・・ ・・・ 阿部宛 …
試行錯誤の奮闘日記
2017-11-28 ホームページ訪問者数新潟県南魚沼市活動レポート
みなさんこんにちは、小林 卓史です。 ブログやSNSで地元・南魚沼の情報を見ている方も多いと思いますが、 ついに初雪が降りましたよ〜⛄ 浦佐地域づくり協議会ブログより 東地区地域づくり協議会ブ …
第二上田小学校に“むし”現る!!
2017-11-27 上田ふるさと協議会南魚沼市立第二上田小学校塩沢地域新潟県南魚沼市日々のこと活動レポート
皆さん、こんにちは。阿部悠平です🙂 先日、おらしょの主任が岐阜県に関する記事を書きました↓ 【鮭の子】 そして、上村さんとこんな会話を 「岐阜と言えば、関ヶ原の合戦ですね~&# …
「子どもたちよ!鮭になれ!」と願いを込めて
2017-11-23 南魚沼市「地域と学校の連携」新潟県南魚沼市活動レポート
小林昌子です。 選挙運動の演説などで、よく聞くフレーズ 「未来の地域を担うのは、地域の子どもたち。 だから、地域づくりには 子どもと大人が関わり合うことがとっても大事なんです。 子どもの頃から 地域のことを …
「昌子に頼まれれば断らんねぇてー😅」大人の本気が始まってます!
2017-11-16 南魚沼市「地域と学校の連携」地域の学校大和地域新潟県南魚沼市新潟県立国際情報高等学校日々のこと活動レポート浦佐地域づくり協議会
皆さん、こんにちは。阿部悠平です。 11月10日(金)新潟県立国際情報高校(以下:KJ)にて一年生による 『SGH魚沼学① プレ中間発表』が行われました。 SGHとは・・・・・・? 魚沼学とは …
「カラオケチャンピオンに、栄養士と警察官!?」第4回 東地区お茶の間サロン
2017-11-09 新潟県南魚沼市日々のこと東地区の女性部東地区地域づくり協議会活動レポート
みなさんこんにちは、小林 卓史です。 これまで、おらしょでは、南魚沼市内12地区に それぞれ設置されている「地域づくり協議会」の 地域コミュニティー、地域連携、 「困った」「助けて」という課題に対して、 いろいろな情報発 …
地酒博士は油絵画家!?
2017-11-08 大和地域大崎地区地域づくり協議会新潟県南魚沼市日々のこと活動レポート
皆さん、こんにちは。阿部悠平です😊 昨日のブログ【城内さんぽ~歴史編11月~御神体の伝説再び】 記事の冒頭でも触れましたが、 大崎地区地域づくり協議会は10月2日(月)より 新たな事務長さん …
城内さんぽ~歴史編11月~御神体の伝説再び
2017-11-07 六日町地域城内さんぽ城内地区地域づくり協議会新潟県南魚沼市日々のこと活動レポート
皆さん、こんにちは。阿部悠平です🙂 いっそだったのい~☺ ブログの更新から少し離れていましたが 事務所には多くの方がお越しくださいます😃 ある時は 薮神地区地域 …