月別アーカイブ: 2015年10月
第30回・浦佐菊まつりが開催されます
2015-10-31 浦佐地域づくり協議会
正式な名前を 魚沼菊花展浦佐菊まつりと言いますが もう浦佐の菊祭りといえば 浦佐毘沙門様の菊祭りと、広く認識されるようになりました。 第30回・浦佐菊まつり 10/31(土)~11/10 (火)11日 …
第64回 五十沢地区文化芸能祭 開催のお知らせ
2015-10-30 五十沢地域づくり協議会
11月1日(日)に五十沢中学校を会場に長い歴史のある「第64回五十沢地区文化芸能祭」が開催されます。 先日、五十沢地域づくり協議会を訪問した際に大塚事務長から情報提供いただきました。 写真 …
余川八木節保存会の歴史 −自分の生まれた地域を知る Vol.3−
2015-10-29 六日町地域
前回までのあらすじ ① 今年から南魚沼市の地域復興支援員になる。 ⇓ ② 昌子さんに 「自分の住んでいる地域もぜんぜん知らないのに、地域づくりなんてできないよ!」 と言われる。 …
中学生の職場体験…その前に!
この時期に中学生の職場体験が多いようです。 ということで、地元の中学校に職場体験に行く前の心構え的な 地域のこと、コミュニケーションのこと、マナーのこと等 総合学習の授業に行ってきました。 次世代を担う子供たちの …
第29回新潟県ふるさとづくり大会 in 新潟市東区「逆転の発想から生まれた地域づくり」
2015-10-27 活動レポート
南魚沼市の地域づくり協議会の勉強会・交流会として、「第29回新潟県ふるさとづくり大会 in 新潟市東区」に参加してきました。 この大会は新潟県内の地域団体を対象に地域づくりに貢献した自治活動を表彰し、活動 …
グラウンドゴルフ「ワールドカップイン中之島」−中之島地区まちづくりコミュニティーイベント−
2015-10-23 中之島地区まちづくり協議会
10月21日(水)に開催された中之島地区まちづくり協議会主催の地域コミュニティーイベント・グラウンドゴルフ第6回「ワールドカップイン中之島」に行ってきました。 中之島地区まちづくり協議会では、大原運動公園 …
八海山尊神社 大火渡大祭 2015
2015-10-22 大崎地区地域づくり協議会
「主任、講(こう)ちゅうって何ですか?」 「行ってきなさーーーい!」 ということで、10月20日に開催された八海山尊神社 大火渡大祭(大崎口)がどんな祭りなのか知るために行ってきました。 大火 …
八海山の火渡り大祭
2015-10-20 大崎地区地域づくり協議会
研修会で大崎地域づくり協議会の事務長・高橋節夫さんが 話してくれた 八海山尊神社の火渡りが今日です。 鋸の歯のような岩峰群(八ツ峰)が、地蔵岳、不動岳、七曜岳、 白河岳、釈迦岳、摩利支岳、剣ヶ峰、大日岳、 さらにもっこり …
浦佐地域づくり協議会 新たな取り組み
2015-10-19 南魚沼市の移住・定住促進(U・Iターン)浦佐地域づくり協議会
タカフミが紹介した10月14日の「地域づくり協議会」の 『12地区地域づくり協議会合同研修会』の様子を 少しずつレポートします。 浦佐地域の新しい取り組みについて 浦佐と言えば毘沙門堂や裸押し合い大祭が有 …
南魚沼市12地区地域づくり協議会 連携合同研修会2015
2015-10-16 活動レポート
ブログやFacebookページで何度か告知させていただきましたが、10月14日水曜日に南魚沼地域復興支援センター主催「南魚沼市12地区地域づくり協議会 連携合同研修会」を開催しました。 市内12地区の地域づく …