月別アーカイブ: 2015年3月
南魚沼市立総合支援学校 卒業式
2015-03-24 南魚沼市立総合支援学校地域の学校活動レポート
3月24日(火)なごり雪が降る中 南魚沼市立総合支援学校『第2回 卒業式』が行われました。 開校2年目が無事に終わりを迎える総合支援学校。 子どもたちは、持てる力を高め笑顔で過ごした1年が終わり 卒業・進級を迎えます。 …
南魚沼市総合支援学校「MSGカフェ」最終日
2015-03-18 南魚沼市立総合支援学校地域の学校新潟県南魚沼市
南魚沼市総合支援学校が運営する「MSGカフェ」 オープンの様子をコチラ↓↓↓のブログでご紹介しました。 http://minamiuonuma.life/?m=201501 南魚沼市の素敵な図書館の一角にオープンした「M …
東地区地域づくり協議会 『結の灯り』
2015-03-13 東地区の女性部東地区地域づくり協議会
大和地域の東地区地域づくり協議会では 3月11日(水)『結(ゆい)の灯り(あかり)』が行われました。 「結の灯り 一戸で数灯 東全体で命を思う 忘れない 3.11」 東地域開発センターをメイン会場に、東地区各所で実施され …
イナカレッジ講座に参加しました
2015-03-12 南魚沼市の移住・定住促進(U・Iターン)活動レポート
3月9日(月)長岡市小国町にある おぐにコミュニティセンター「だんだん」で 『イナカレッジ講座』が開催されました。 『イナカレッジ講座』とは、公益社団法人中越防災安全推進機構 復興デザインセンターが行うもので 2014年 …
八海山麓ホワイト☆カーニバル2015
2015-03-06 東地区地域づくり協議会
明後日、3月8日(日)に開催される 楽しいイベントのご紹介をします。 南魚沼市大和地域の東地区で開催される 「八海山麓ホワイト☆カーニバル2015」です。 会場 八海山麓スキー場内特設広場 時間 12:00~15 …
雪国に春を告げる 大里・一宮神社の農具市
2015-03-05 中之島地区まちづくり協議会
南魚沼市塩沢地区の大里で開かれる一宮神社の春の大祭 地元では「農具市」「一の宮」と呼ばれています。 毎年3月12日には多くの参詣者が集まります。 これはかつての初甲の日に開かれた祭りで、 農家の人々が持ち寄った農具や生活 …
浦佐毘沙門堂裸押合大祭 行われました。
2015-03-05 浦佐地域づくり協議会
3月3日(火)「浦佐毘沙門堂裸押合大祭」が行われました。 JR浦佐駅西口を出ると、露店がずらーっと並んでいて 大勢のお客さんで賑わっていました。 この露店は、200店舗以上だそうです。スゴイ!! 雪も雨も降らず、足元はよ …
浦佐毘沙門堂 裸押合大祭 Part3
2015-03-02 浦佐地域づくり協議会
「浦佐毘沙門堂裸押合大祭」いよいよ明日です! 先日、大祭で使用される「巨大ローソク」のご紹介を しました。 http://minamiuonuma.life/?p=6350 その「巨大ローソク」づくりを一手に引き受けてお …