月別アーカイブ: 2015年2月
「百人一首の会」「赤石小学校」交流会
2015-02-28 地域の学校東地区の女性部東地区地域づくり協議会東地区地域づくり協議会 × 赤石小学校・三用小学校
東地区地域づくり協議会の活動をご紹介します。 以前、こちらのブログでご紹介しました 東地区センター「百人一首の会」。 http://minamiuonuma.life/?p=4236 80歳代の元気なおばあちゃん5名で活 …
浦佐毘沙門堂裸押合大祭 1週間前水行開始
2015-02-27 浦佐地域づくり協議会
毎年3月3日に開催される「浦佐毘沙門堂裸押合大祭」。 この大祭の一切を取り仕切っている「浦佐多聞青年団」。 以前、こちらのブログでご紹介しました。 http://minamiuonuma.life/?p=6230 この多 …
南魚沼市 あったかおもてなしイベント♪
2015-02-27 石打地区まちづくり協議会
塩沢地域の石打地区にある「石打丸山スキー場」の 大人気のイベントをご紹介します。 その名も「南魚沼市あったかおもてなしイベント」。 1月31日(土)は 「早めだが 餅でもくっていい節分にしょねぇかい!」 ということで、豆 …
浦佐毘沙門押合大祭 巨大ろうそく
2015-02-24 浦佐地域づくり協議会
毎年3月3日に開催される「浦佐毘沙門堂裸押合大祭」。 今年も近づいてきました。 この大祭ではたくさんの巨大ろうそくが使用されることから 「大ローソク祭り」とも呼ばれています。 この、高さ1m重さ約30kgの巨大ろうそくの …
第31回 しおざわ雪譜まつり
2015-02-20 塩沢地域
明日、2月21日(土)は「第31回しおざわ雪譜まつり」が 開催されます。 毎年2月第3土曜日に、江戸時代に雪国の暮らしを著して ベストセラーとなった「北越雪譜」の著者 鈴木牧之翁と雪国の文化を顕彰して行われる 雪と炎の幻 …
浦佐毘沙門堂 裸押合大祭 Part2
2015-02-18 浦佐地域づくり協議会
毎年3月3日に開催される 「浦佐 毘沙門堂裸押合大祭」。 浦佐駅にも、大祭の幕がかかりました。 町の中には、登り旗。 その大祭の一切を取り仕切る「浦佐多聞青年団」を コチラ↓のブログでご紹介しました。 http://mi …
城内地区「第41回 将棋・百人一首・かるた大会」
2015-02-13 城内地区地域づくり協議会
城内地区で、1月18日(日) 「第41回 将棋・百人一首・かるた大会」が開催されました。 会場は、城内地域開発センター。 開会式の様子です。 この日の参加者は、将棋-3名・百人一首-8名・ かるた-保育園児10名、小学生 …
浦佐 多聞青年団
2015-02-12 浦佐地域づくり協議会
先日、こちらのブログでお伝えしました http://minamiuonuma.life/?p=6140 「浦佐毘沙門堂裸押合大祭」。 この大祭の諸準備・行事運営等 その一切を取り仕切っているのが 「浦佐 多聞青年団」。 …
雪国のおもてなし 「長ぐつレンタル」
2015-02-10 新潟県南魚沼市
南魚沼市には、今年も雪がたくさん積もっています。 一晩で車がこんなこと↓になってしまいます… このような雪の季節にお越しになるお客様に 足元を気にせず 雪国・南魚沼を、思う存分楽しんでいただくために 「長ぐつレンタル」が …
雪まつりで石巻市狐崎産の牡蠣小屋登場!
2015-02-10 新潟県南魚沼市
もうすぐ南魚沼市雪まつりがやってきます! 今年の南魚沼市雪まつりも、美味しいものや楽しいものが盛りだくさん! いっぱいお腹を空かせて行きたいです。 特に人気のお店はやはり、寒い時には身体を温めるもの そう日本酒!とくに、 …